学校ブログ


検索
カテゴリ: 学校生活
修了式
IMG_0887

IMG_0889

3月24日に修了式が行われました。
学園歌を全校児童で歌い、校長先生から各学年一名代表児童が修了証を受け取りました。五年生の代表児童が、今年一年の振り返りと来年度の抱負を述べました。

公開日:2025年03月24日 09:00:00
更新日:2025年03月25日 08:46:14

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月17日 その2
thumbnail_PXL_20250321_030226032

thumbnail_PXL_20250321_020715696.MP

thumbnail_PXL_20250321_011052229

thumbnail_PXL_20250321_010817718

thumbnail_PXL_20250321_043636424

 給食の最終日。21日は卒業祝いの献立でした。黄金赤飯、鶏肉の唐揚げ、桜入り浅漬け、お祝いすまし汁、ラ・フランスゼリーです。21日はお楽しみ会をしている学級も多かったです。写真は5年生と2年生です。また大掃除をしている学級もありました。写真は5年生です。卒業式予行の様子です。予行には5年生が参加しました。6年生に対する思いをもって、参加しています。1年後の自分たちの卒業もイメージしています。

公開日:2025年03月21日 16:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月17日~ その1
thumbnail_PXL_20250318_021538473.MP

thumbnail_PXL_20250318_005557097.MP

thumbnail_PXL_20250318_021226543.MP

thumbnail_PXL_20250321_020015390.MP

thumbnail_PXL_20250318_020359715~2

 1年生の音楽の授業。鍵盤ハーモニカ以外の楽器も使い「喜びの歌」の合奏をしています。3年生。段ボールを使って毛糸を織る活動をしています。4年生。総合的な学習の時間の発表の様子です。世界の国々について調べて発表しています。6年生。総合的な学習の時間の発表の様子です。キャリア教育の一環として、職業について調べて発表しています。写真のお子さんは美容師について発表しています。

公開日:2025年03月21日 16:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月10日 その3
thumbnail_PXL_20250311_232418416.MP

thumbnail_PXL_20250313_011930622.MP

thumbnail_PXL_20250313_012104544.MP

thumbnail_PXL_20250313_012358612~2

13日から体力向上タイムが始まりました。12日の体育集会で、体育委員の人たちが「投げる」力を高めるこつを寸劇も交えて教えてくれました。翌日からの休み時間、体育委員会の人たちがつくったいくつもの場で「投げる」活動に取り組んでいます。いろいろな学年の子どもたちが一緒になって楽しんでいます。

公開日:2025年03月14日 15:00:00

カテゴリ:保護者・地域との連携
3月のラジオ体操会
thumbnail_PXL_20250311_224159908

thumbnail_PXL_20250311_224607050

thumbnail_PXL_20250311_224830934.MP

thumbnail_PXL_20250311_225200844

 今年度最後のラジオ体操会です。大勢の皆さんが参加しました。保護者の方もいらしています。講師の先生、三鷹市青少年対策第五地区委員会の皆様のおかげでこのような時間をつくることができるのがとてもありがたいです。来年度も月に1度のラジオ体操会は続けていきます。児童の皆さん、どうぞ参加してください。

公開日:2025年03月14日 15:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月10日~ その1
thumbnail_PXL_20250311_005718659

thumbnail_PXL_20250313_005925714.MP

thumbnail_PXL_20250311_042222250.MP

thumbnail_PXL_20250312_010429306

thumbnail_PXL_20250311_004816966

 1年生の体育、ボールゲームの様子です。友達と協力して動いています。新しい1年生のために、教室等に貼る絵を描いています。学校生活の楽しい様子を描いています。2年生の学級会。司会グループの子たちは、出てきた意見などを整理して黒板に貼っています。3年生の算数ではそろばんの学習をしています。理科では、電気の学習をした後、電気を使ったおもちゃ作りをしています。

公開日:2025年03月14日 14:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月10日 その2
thumbnail_PXL_20250311_005229850.MP

thumbnail_PXL_20250313_010528074.MP

thumbnail_PXL_20250311_044621026.MP

thumbnail_PXL_20250313_010814477.MP

thumbnail_PXL_20250313_010837214.MP

4年生と5年生、それぞれの社会の様子です。資料を見ながら考えたことをノートにまとめたり、話し合ったりしています。校庭の池に今年もカエルが卵を産みました。もうしばらくするとオタマジャクシになります。そうっと見守ってあげましょう。6年生の理科ではペットボトルの中に「小さい地球」を作るという活動をしています。小石、水草など環境を整え、小さいエビを入れてあげています。

公開日:2025年03月14日 14:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月3日 その3
thumbnail_PXL_20250305_232558282

thumbnail_PXL_20250306_000443157.MP

thumbnail_PXL_20250305_235915203

thumbnail_PXL_20250306_011433560

thumbnail_PXL_20250306_021403529

 本日3月6日、三中の3年生の人たちの小学校訪問がありました。体育館で全員で集まり、「あすのつばさ」を一緒に歌ったあと、各クラスに3名ぐらいずつが入ってくれました。学習を教えてもらったり、休み時間は一緒に遊んだりしてもらいました。お互いにとても楽しく過ごせたようです。三中生の皆さん、ありがとうございました。

公開日:2025年03月06日 15:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月3日 その2
thumbnail_PXL_20250303_004834987.MP

thumbnail_PXL_20250303_005100387

thumbnail_PXL_20250306_003942011.MP

thumbnail_PXL_20250306_004232862

thumbnail_PXL_20250306_020930060

 3年生の外国語活動。ALTの先生も加わり、英語でじゃんけんをしています。4年生の音楽。学園歌「あすのつばさ」のアルトパートをきれいに歌えるようになりました。2年生、講師をお迎えし、民族楽器に親しむ授業をしています。演奏を聞いたり、実際に自分たちでも楽器に触れています。いろいろな音が出て楽しいです。ここで演奏なさっているのは馬頭琴です。

公開日:2025年03月06日 15:00:00

カテゴリ: 学校生活
今週の五小 3月3日~ その1
thumbnail_PXL_20250303_030605960

thumbnail_PXL_20250303_041658140

thumbnail_PXL_20250303_041839729

thumbnail_PXL_20250305_005509953.MP

thumbnail_PXL_20250303_005857270~2

 3月3日はひなまつりの給食でした。献立は、五目寿司、鯖の塩焼き、菜花のおかかあえ、ひなまつりのお吸い物です。6年生は、卒業式の練習が始まりました。緊張感をもって取り組んでいます。1年生。係活動でダンス係の子たちがダンスの練習をしています。5年生の算数。円柱の展開図を描いて組み立てています。最後は手芸クラブの子どもたちの作品です。現在、多目的室前に掲示しています。

公開日:2025年03月06日 15:00:00